印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 | updated 2022-10-18
2012年に発刊された『花色別ウェディングブーケ500』にMentalから10点の掲載をしています。 実際にウェディングに使用できるものですので、お気に入りを見つけたらご注文も承らせていただきます。
隆 TAKASHI
経木を使ったナチュラルで個性的なブーケはクレマチスのパープルが夏にぴったり。ほのかに漂う木の香りも爽やかです。
容子 YOHKO
和紙の張子を手作りして制作したYohkoオリジナルデザインブーケです。淡いオレンジが目をひく、手のひらにのせるタイプです。和紙の重厚な器に見えますが、フェザーで軽やかに演出しています。画像はプリザーブドフラワ—ですが、もちろんフレッシュでも。
籐芯の先端に花を配置することにより、花嫁が歩くとリズミカルに揺れ動きます。見る人を楽しませるポップなブーケです。
ニゲラをふんだんに使ったクラッチブーケ。一色だと単純になってしまうので、パープルの和紙を組み合わせて深みをだしています。
ワイヤーのドームの内外に胡蝶蘭が浮かぶ、透明感のあるブーケ。かわいらしさとモダンな雰囲気を同時に感じさせます。
日本を代表する花である桜とシャクヤク。フレッシュでは難しい、アーティフシャルならではの組み合わせです。
キュートな星形に咲くブルースターをたくさん使ったブーケ。円錐ベースからリボンを長く垂らし、シャープにまとめました。
インパクトの強い赤のグロリオサを、和紙を使うことで少し控えめな印象に。ドウダンツツジをあしらって、より和風に仕上げています。
持ち手をブーケの上につけた、指で挟んで持つタイプのブーケです。透明感と軽さが魅力。個性的なブーケを夢見る花嫁に。
Stet clita kasd gubergren, no sea takimata sanctus est Lorem ipsum dolor sit amet.
ベージュ色の大小のバラをふんだんに使って大人っぽいオーバルブーケに。和紙のブラウンが落ち着いたイメージを演出します。
籐芯を組み、中央に紫陽花を配置。カラーとデンファレは切り口を処理し、籐芯の上に配しました。透明感のあるブーケです。
ラムズイヤーを生かしたぐれイッシュブーケ。和紙もラムズイヤーの形にし、単純になりやすいメリアに変化をつけました。
ウールバスケットに入ったプルメリアブーケ。シンプルな白いドレスにぴったりです。リボンにつけた花も愛らしく揺れ動きます。
容子 TOHKO
小さくて丸い可愛らしい形ですが、黒い和紙と深紅のバラが大人の雰囲気を演出しています。エンパイアラインなどの細身のドレスに。
UFO形のブーケを透明なテグスで吊るして持つスタイル。まるでブーケが空中に浮いているかのように見えるのが魅力です。
チューテから流れる、腕で抱えるタイプのブーケです。リキュウソウとカラーで流れを、フェザーグラスで動きを出しています。
日本人の大好きな桜の花びらを使った、フレッシュフラワーではできないブーケ。花嫁の動きに合わせてやさしく揺れ動きます。
グリーンの濃淡が清々しいガーデンウェディングにおすすめのブーケ。まわりを囲む蔓がナチュラル感を際立たせます。
ビオラやナズナ、ムスカリといった気取らないガーデンフラワーをグリーンバスケットに入れて。手のひらで持つスタイルのブーケです。
鮮やかなピンクの花材を同心円状にデザインしたビーダマイヤーブーケ。小ぶりで持ち易く、二次会用に最適です。